有田の福泉窯ってどんな窯元?陶器市情報や通販まで

福泉窯の有田焼のワイングラス職人・窯元・会社

「有田焼に関心があるけどどれを買おうか迷っている」
「福泉窯が良さそうだけど情報が見つからない」
そう思っていませんか?

陶器は高価だし一生もの。
だからこそ慎重に選びたいですよね。

そこで今回は有田焼窯元である福泉窯についてしっかり説明いたします。
この記事を読めば有田焼から福泉窯の歴史・特徴までご確認いただくことが出来ると思います。

そもそも有田焼とは

まずは有名な有田焼について説明します。
「名前は聞いたことあるけど具体的には分からない」と言った人も多いもの。
今回の記事を読んで理解を深めてくださいね。

有田焼って何?

有田焼は佐賀県の有田市周辺で焼かれた陶器のことをいいます。
別名「伊万里焼」と呼ばれることも。
これは、かつて伊万里の港から有田焼を海外に輸出していた歴史があるためです。
なんとあの東インド会社も買っていました。
上記からも分かる通り、有田焼には400年の歴史があり、1977年には経済産業大臣指定伝統工芸品に認定されています。

窯元の意味について

ちなみに窯元(かまもと)とは陶器を作っている所、または作っている人のことを指します。
例えば「有田焼の窯元」なら有田市周辺で陶器を作っている場所や職人さんのことになりますね。

福泉窯を知ろう

有田焼の窯の一つに福泉窯があります。この窯元は佐賀県の西松浦郡有田町にあり、小規模ではありますが、特筆した作品をたくさん生み出していることで有名です。名前の福泉には人々の生活に欠かすことができない磁器から幸せが泉のように湧き出てほしいという思いが込められており、昭和27年に創業されてから人々に寄り添うような作品がつくり出されています。創業当時、有田焼の多くの窯元は割烹がメインであり、この窯元も他と同様に盃やとっくりをつくることが多かったと言えます。加えて、その頃は他の窯元と窯を共同で使用していました。現在は15名以上の従業員が働いており、創業当時にはつくられていなかったような作品も多く誕生しています。

福泉窯の画像

福泉窯の陶器の特徴

割烹用と一般の食器と販売しており、割合は半々。前者は料亭や旅館で使われています。福泉窯の魅力は手書きの絵付けだと言えるでしょう。伝統的な美しい絵柄は、焼き物ファンの心を魅了する仕上がりとなっています。伝統的な技法によって草花などが描かれている様子を確認することができるでしょう。

特に好評をいただいているお品

有田焼は茶碗やカップのイメージが強いかもしれませんが、福泉窯ではワイングラスなどもつくっています。リップやボウル部分は通常のワイングラスと同じように見えますが、持ち手部分のステムや土台となるベース部分が磁器でつくられており、個性的な仕上がりとなっていることが分かるはずです。磁器の部分には美しい絵付けが行われており、見る人の心を落ち着けるような仕上がりとなっています。横から鑑賞するだけではなく、グラスを覗き込んだ際にガラス部分から透ける磁器の美しさを楽しむことも可能です。有田焼をプレゼントする際には茶碗や湯呑が一般的だと思われやすいですが、ワイン好きな人にはこういったワイングラスを贈ることもできます。全て磁器でできたグラスも販売されているので、好みに合わせて選ぶことができるでしょう。

福泉窯はどこで買える?

魅力的な福泉窯の陶器。
では実際に購入するにはどうすればいいのでしょうか。

陶器市

1つは陶器市です。
とうきいちと読みます。
市町村の市なので、陶器を作っている地域のことと勘違いしそうですが市場です。
さまざまな陶器が販売されるイベントのことをいいます。「陶器祭り」と呼ばれることもあり、全国の焼き物の産地で開催されていますよ。
陶器市のメリットは何といっても実際に商品を見比べて買えるところ。
一方で期間が限られているのがデメリットです。

ネット通販

もう1つはネット通販です。
いろいろなサイトが豊富な商品を扱っているため、探しやすく選びやすいのが魅力。
作り手や写真、レビューなどで実物をイメージしやすくなっているのでオススメです。

JTOPIAでは多くの優れた有田焼作品を取り扱っておりますが、この窯元のワイングラスの取り扱いもあるので、購入の際に利用することが可能です。赤を基調にした「色絵万歴図」、青を基調にした「染錦金彩青濃葡萄図」、緑を基調にした「染錦金彩緑濃葡萄図」が販売されています。いずれの作品もクラシカルでモダンな独特の雰囲気があり、独自性の高い作品であることが感じられるはずです。ワインの香りや色を華やかな色絵と一緒に楽しむことができるワイングラスを購入いただくことができます。

最上級の有田焼ワイングラスをお求めの方は是非いらしてください。

有田焼グラスの画像

福泉窯についてのまとめ

福泉窯は割烹やマグカップなどの食器を作っている有田焼の窯元です。
歴史ある会社で、郷愁漂うデザインが売り。
手に入れるのが一見、難しいように思えますが、ネット通販でも購入が可能です。
是非一度手にとってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました