Blog
一日が終わった時にたしなむ、仕事終わりの一杯、日ごろのねぎらいを込めた休日の一献。日々の晩酌になじむ特別オシャレな器をプレゼントに。いつものお酒がより楽しく、美味しく飲めるようになるとっておきの酒器を紹介いたします。 ⒈ビールが美味しくなる酒器!有田焼のペアビアカップ 仕事終わりにはとびっきり美味しいビールが飲みたい!そんな男性へのニーズに応えた特別のペアビアカップ...
もっと見る鉛毒について 普段の食事からもごく微量摂取することもある鉛。電池などの工業製品にはよく使われています。ですが、一定以上の量を体内に取り込むと、鉛中毒が発症するようです。 特に普段使いしている食器たち。その中に人体に影響がある成分が使われていたら嫌ですよね。 中国産土鍋から基準以上の鉛が検出されたらしいです。。。 中国産の土鍋から鉛が溶け出し、かなりの問...
もっと見るその「皿の価値」分かります?絵柄と品質で見極める有田焼皿の秘密!
日本を代表する伝統工芸品「有田焼」!!陶磁器市場で売っている「有田焼」は安い物・高い物と価格や品質も様々です!今回は様々な有田焼の中から、少しでもその品質を見極められるようになるための「手描きと転写の違い」「有田焼の特徴:有田焼三様式」とその「特徴的な絵付けがほどこされたおすすめの有田焼皿」をご紹介します!! 絵皿の価値を読み解く鍵は手描きにあり! 世の中にはさまざまな器が出...
もっと見る日本が誇る「三大陶磁器」知っておこう!「美濃焼・瀬戸焼・有田焼(伊万里焼)」について!! 日本人の多くが好きな「焼き物」。 大切な人への贈り物として、また人生の節目の記念品としても大変重宝されています。 今では日本の焼き物の技術は世界一と称され、美術品として貴重な焼き物も多数あります。 そんな日本の焼き物の歴史は大変古く、縄文時代の縄文土器は世界最古の土器ではないかと言われ...
もっと見るもしかすると備前焼!?土でできた信楽焼と石でできた有田焼の違い!
信楽焼と有田焼の大きな違いからざっくりと学ぶ!土の陶器と石の磁器について!! 焼物が好きで様々な地方を巡っていると、「この話はどこかでも聞いたな」と思わせる出来事に遭遇することがあります。 その一例が有田焼と信楽焼きでした。しがらきやきと読みます。 有田焼と信楽焼の違いについて 有田焼と信楽焼きの違いは何かというと、有田焼は陶石を原材料にした磁器で、信楽焼きは粘土を原材料にし...
もっと見る「九州の駅弁」ランキング第1位!超お得な器付きの有田焼カレー
JR九州が企画した駅弁ランキングで第一位を獲得した有田焼カレー。有名な窯元による器がもれなくついてくるお得なお弁当です。皆さんは有田焼カレーをご存知でしょうか。有田焼の器に入った焼きカレーで九州の駅弁グランプリの絶品です。 佐賀県の名物駅弁!有田焼カレー 佐賀有田を紹介するテレビ番組や九州の駅弁大会で優勝した有田焼カレーは、今や佐賀を代表するグルメとなっています。実際...
もっと見るこれであなたも陶芸家!?有田焼作りが体験出来るおすすめの観光名所
あなたは「焼き物」に興味がございますか? 日本人の多くは、陶器や磁器などの焼き物に関心があるとされています。 焼き物は、毎日使う食器やリビングを飾る花瓶などのインテリアとして重宝する他、記念品やギフトとしても好まれるものです。 特に年齢や性別、また国籍を問わず人気の高い有名な焼き物として「有田焼」があります。 戦国時代に朝鮮半島から連れて来られた陶工によりその製法が伝わったと言われる有田焼...
もっと見るえっ、有田焼でできた万華鏡!?異世界に魅せられる最高の美しさ!!
日本を代表する伝統工芸品「有田焼」ですが、いまや「有田焼」でできた「万華鏡」といった芸術品も多くの方から評価されています!!本記事では「外側の模様の美しさ」と「ガラス窓を通じた内部の美しさ」を存分に感じられる「おすすめの(有田焼)万華鏡商品」と「おすすめのお店と通販サイト」をご紹介しちゃいます!!筒状の玩具の内部にあるガラス窓を通じて「幻想的な世界」の覗き込む日本の伝統工芸品「万華鏡」です...
もっと見る