コンテンツへスキップ
全品送料無料・名入れ・プレゼント対応! 平日13時までのご注文で最短当日発送

カート

カートが空です

Home > > 【有田焼】ペアぐい呑み 紅白宝彩

【有田焼】ペアぐい呑み 紅白宝彩


2つの雅な器が結ぶ、人生の誓いと祝福

「花乃光盃」と「白天目盃」を対とする「紅白宝彩」。人生の誓いと祝福のための雅な器です。

二器の造形に共通する古伊万里の格は、世界の頂に立つ者が渇望した哲学を宿し、使い手の内なる品格を雄弁に物語ります。本作の様式美は、結婚や、長寿の祝いなどのシーンに最上の品格を与えてくれそうです。

燃えるような辰砂を纏った花乃光盃は、情熱と生命力の輝き。一方、純白の白天目盃は、持ち主の内なる宇宙を映した静謐な輝きを放ちます。口縁部にあしらった金覆輪と共に永遠の縁を気高く結びます。

この盃で交わす一献は、単なる酒席ではなく、人生の厳粛な場面において、揺るぎなき覚悟と真実の心を交わし合う神聖な儀式となることでしょう。次代へ語り継ぐ宝物として、この「紅白宝彩」をお迎えくださいましたら幸甚に存じます。

セール価格¥33,000 (税込)
送料無料

(税込)送料無料

配送日計算

日本陶芸界の巨匠 神業の窯変師

真右エ門(真右エ門窯)

Sinemon

真右エ門(馬場九洲夫)は、窯変技法において日本を代表する作家です。 「窯変」とは焼成中に土や釉薬に含まれる成分が化学反応を起こし、独特の色彩や結晶、結晶を生む現象の事を言います。その天然自然の美は宇宙の神秘にも例えられます。 真右エ門は2012年度、日本最大の美術展であり、陶芸界で格別の権威と名誉ある賞の一つである。第四十四回日本美術展覧会(日展)工芸美術部門の特撰受賞の快挙を成し遂げました。 2000年の県展50周年特別賞をはじめ、12年の現代工芸美術九州会展覧会最高賞など数々の受賞歴がございます。

真右エ門(真右エ門窯)の商品一覧はこちら

紅白宝彩に込められた祈り

「紅白宝彩(こうはくほうさい)」は、吉祥を表す「紅白」の色合いに、宝のような「彩り」と人生の豊かさを願う祈りを込め名づけられました。対を成す花乃光盃と白天目盃は、まさに「雅な器」。人生の頂点や新たな門出、そして大切なご縁を、最高の品格と輝きで祝福し、忘れえぬ記憶へと昇華させます。

紅白の対比が織りなす「誓いの盃」

本作は、純白の白天目と情熱の辰砂(赤)という、対照的でありながら呼応し合う「紅白」の二器で構成されます。このペアぐい呑みは、単なる酒器ではなく、人生の最も厳粛な場面において、揺るぎなき意志と崇高なる想いの在り処を指し示すための「誓いの証人」にもなります。本作で交わされる一献は、偽りのない真実を映し、人生の約束を物語る神聖なセレモニーの場となることでしょう。

品格の源泉「古伊万里の哲学」

陶技により造形された「古伊万里形」は、三百年の時を超え世界の王侯貴族を魅了した様式。これは単なるデザインに留まらず、帝王の知恵が凝縮された哲学の器です。すっと天に向かって広がる凛とした形状は王者の気高き佇まいを、掌に収まる見事な曲線は万物を包み込む度量を象徴しております。唇に寄り添う口縁の優美な作りは、おもてなしの精神。この品格こそが、使い手の内なる高潔な精神を雄弁に物語ります。

『白天目盃』の静謐なる宇宙

「白天目」は、純白の釉薬の上に、結晶が水滴や宝石のように浮かび上がる、二つとして同じものは生まれない唯一無二の釉です。静寂のなかに無限の広がりを感じさせるその情景は、まさしく持ち主の内なる宇宙の写し鏡。人生の頂に立ち、自らの魂の深淵と向き合う「帝王の孤独」をも支える盃です。そこに注がれた一滴は、貴方の覚悟を神聖な光で満たすでしょう。

情熱と永遠の縁『花乃光盃』

『花乃光盃』は、炎と石が織りなす偶然から生まれる、深く燃えるような「辰砂」の赤を発します。これは人の情熱や生命力の輝きそのものであり、幾多の陶工が追い求めた幻の色彩です。縁を飾る「金覆輪(きんぷくりん)」仕立てが、盃全体の品格を毅然と引き締め、交わす人々の縁を一層気高いものへと昇華させます。「花乃光」の名のごとく、光を宿したひとひらの花が咲き誇る、吉祥に富むぐい呑みです。

次代へ継ぐ祝福と最高の贈り物

「紅白宝彩」は、ご自身での所有もさることながら、お贈りになられる方の人生の物語を輝かしく飾り上げるために生まれました。新たな事業の決起や、生涯の契り、そして世代を超えた継承の儀式に。この二器で交わす一献は、一族の歴史に新たな伝説を記します。本セットは、最上の敬意と揺るぎない真心を伝える贈り物として、これ以上のものはございません。美意識の証として永く語り継がれるべき宝物はいかがでしょうか。

商品詳細

盃×2 桐箱 作者しおり ウコン布

口径:8cm、高さ:3.5cm
高台径:3cm、満水容量:60ml
盃:約58g、箱入り:230g

※手作り商品のためサイズなどに若干の誤差が生じる場合がございます。

ここでしか手に入らない最高品質の有田焼

JTOPIAがお届けする商品はすべてが特A品質の一級品です

JTOPIAでは日本が世界に誇る匠の伝統工芸品を厳選しております。全作品の中から特選品質(釉薬の美しさ、発色ともに見事な審美的価値ある一級品)を当店と窯元が共同で選別、ここでしか手に入らない逸品のみをお届けしております。

名匠たちのものづくりを世界へ

有田焼は四百年の歴史を持つ日本磁器の創始であり、日本で最も有名な焼き物です。古くは東インド会社を通じ、世界中の王候貴族から「東洋の白い金」と謳われるほど高値で取引された幻の陶磁器でした。マイセン等の開窯にも多大な影響を与えました。明治初頭には万博で最高賞を受賞するなど、世界より高評価を得た名陶です。かつて伊万里港から世界へ輸出された経緯があるため伊万里焼という異称で呼ばれることもございます。

全てのお客様へ無料でご提供いたします。

感謝の声多数!大好評のギフトサービス

JTOPIAでは全てのご注文商品へ無料でギフト包装を施してお届け致しております。贈り物に合わせた熨斗(のし)やメッセージカード、リボン掛け、またお急ぎでの贈り物など、可能な限りご希望に添えるよう手配させていただきます。

のし・ギフト対応

有田焼の染付技法を思わせる、上品なロイヤルブルーの包装紙にてラッピングを行います。メッセージカードも無料で代筆致します。

日本全国送料無料

JTOPIAではすべての商品を送料無料でお届け致します。お品物を丁寧にお包みしヤマト運輸にて安心安全にお届け致します。

高級桐箱付き

熟練職人が手がけた高級桐箱に入れてお届け致します。※一部商品では桐箱が付属いたしません。詳細は商品内容をご確認下さい。

日時指定・直送ギフト

日時指定配送はもちろん、贈り物の送り主様を表記してお届けします。領収明細書など金額の分かるものは同封致しません。

名入れサービス(1,100円〜)

記念品や贈り物に人気の「名入れサービス」で世界に一つの特別な贈り物にしませんか。

※名入れ文言はご注文時に備考欄にご記入ください。

詳細はこちら